台湾で神として祀られる日本人 塩務業に従事した千葉出身の日本人、萩原義明氏
- 投稿者
- 関口記者
- 投稿年月日
- 2021/2/16
【東安宮】
神として祀られる萩原氏の説明文があります。(中国語のみ)
製塩業で栄えた町で、近くには有名な塩田があります。
住所:台南市北門区農会後方
交通機関:佳里バスターミナルからバス有、北門橋頭下車
井仔脚瓦盤塩田
サバヒー坊や
東安宮外観
神になった萩原氏の姿
【東安宮】
神として祀られる萩原氏の説明文があります。(中国語のみ)
製塩業で栄えた町で、近くには有名な塩田があります。
住所:台南市北門区農会後方
交通機関:佳里バスターミナルからバス有、北門橋頭下車
【慈孝宮女王世子廟】
神になった母子像の他、敷地内の小さな祠にある像も見てください。
烏山頭ダム近くなので、八田與一技師に関する話をする人が多い地域です。
【慈玄聖天宮】
まるでタイのお寺にいるかのような写真を撮ることができます。また、素食ですが無料で食事がいただけます。
住所:高雄市田寮區新興路2-7號
電話:(07)6361154
【田寮月世界】
到着前からまるで月面にたどり着いたかのような景色が広がります。
とにかく歩くので歩きやすい靴に、蚊に刺されないような長袖長ズボンがおすすめです。
住所:高雄市田寮区月球路36號
電話:(07)6366611
営業時間:10:00~17:00
交通機関:高雄駅から旗山行きの高雄客運のバスに乗り、月世界で下車。
【RUFOUS COFFEE 1号店】
プロフェッショナルな焙煎士、小楊さんがオープンされたコーヒーショップ1号店。
味わい深いコーヒーをいただけます。アップルパイもおすすめです。
近くにいくつか学校があるため、多くの学生が行き交うエリア。
Facebook:https://www.facebook.com/RUFOUSCOFFEE/
Instagram:https://www.instagram.com/rufous_coffee_1/
住所:台北市大安區復興南路二段339號
営業時間:金~水 13:00~21:30
TEL:02-2736-6880
交通機関:MRT科技大樓駅
【RUFOUS COFFEE 2号店】
入り口隣に設置された美しい焙煎機が目を引くスタイリッシュな2号店。
住所:台北市大安區基隆路二段266號
営業時間:11:00~18:30
TEL:02-2736-6881
東南アジアの本場の料理、食材をお探しの際はぜひこちらへ。
東協広場の中だけではなく、周辺にも東南アジアの食堂がたくさんあります。
店員さんはほとんど中国語ができますし、セルフサービスの店も多いので、指差しでも大丈夫。
ほぼ台中駅の正面で、宮原眼科からも歩いてすぐ。
雑誌記事本文に2か所誤記がありました。以下の通り訂正させていただきます。
54頁、上段、13行、誤)台湾大通→正)台湾大道
56頁、下段、10行、誤)第一市場→正)第一広場
【東協広場】
住所:臺中市中區綠川西街135號
交通機関:台鉄台中駅徒歩1分