台湾で神として祀られる日本人 初鹿でなくなった「日本将軍」を探して
- 投稿者
- 関口記者
- 投稿年月日
- 2021/6/15
協天府
おススメポイント
静かな集落にある廟です。台湾の神様の姿の「忠軍府」は実は日本人です。
この地区一言紹介
空気がとてもいい、長寿の村です。日本時代にはたくさんの日本人が住んでいました。
住所:台東縣卑南鄉初鹿村17鄰初鹿二街106號
保義壇
おススメポイント
軍服姿の日本人の神像は威厳のある表情をしています。
この地区一言紹介
彰化縣の西南部に位置する小さな町です。
住所:彰化縣大城鄉東城村東平路108巷2號
交通機関:台西客運「大城」バス停から徒歩約10分
お祝いに駆け付けた人々
タンキ—姿の王佳鴻さん(左から4人目)
協天府外観
協天府総務の翁新さん(左端)
初鹿協天府の日本将軍神像
堂本将軍神像
保義壇外観
繞境の様子
轎車に乗る日本将軍たち
協天府
保義壇
高雄散歩 鳳山無線電信所
- 投稿者
- 瀬谷記者
- 投稿年月日
- 2021/6/15
おススメポイント
十字型のラジオ放送局の内部には、分電盤が当時のまま残っていて、ツーツツーというモールス信号の音が聞こえてきそうです。
この地区一言紹介
広い敷地なので全ての建物を見学するといい運動になります。
住所:高雄市鳳山區勝利路10巷
交通機関:MRT鳳山國中駅3番出口から徒歩約10分
営業日:毎週月曜定休
営業時間:9:00~17:00
電話番号:07-2225136
旧日本海軍鳳山無線電信所
左手が当時の事務所。真ん中が浴室小屋、その奥に見えるのが大要塞と呼ばれていた電信所
大きさに圧倒される電信所の外観
天井が高くて広い空間。奥ではコスプレの撮影をしていた
結婚の記念写真を撮るカップルが多い階段
十字型のラジオ放送局の外観
分電盤
電信所当時の事務所。その後は教室として使用されていた
教室裏にある貯水槽
白色テロで監禁に使用された建物
独居房
鳳山無線電信所
喝個咖啡休息一下吧! 築101年目の古い家屋「SteepStairs 樓梯好陡咖啡屋」
- 投稿者
- 小飛白記者
- 投稿年月日
- 2021/6/15
おススメポイント
日本時代に建てられた100年以上の歴史がある家屋を利用したカフェ。ゆったりした空間とテラス横の大きな木に癒やされます。
この地区一言紹介
かつて台湾北部で最も栄えた港口の一つで大稻埕というエリア。
人気の夜市、寧夏夜市も近くにあります。
住所:台北市大同區寧夏路92號2樓
交通機関:MRT大橋頭駅
営業日:水曜日~日曜日
営業時間:13:00~20:00
電話番号:0928-080-033
店の入り口
1番人気のラジカセが置いてあるテーブル
1人用の赤いソファ席
広いテーブルと小上がりの席、奥にはテラス席
古い家具もそのままインテリアとして使用
Fionさんの恩師が描いた絵
メニューは全てFionさんの手書き
オーダーはカウンターにチョークで記載
桑椹拿鐵(桑の実ラテ)とバスクチーズケーキ
素敵な景色を教えてくれる英俊
SteepStairs 樓梯好陡咖啡屋
台南で熱く脈々 湯德章氏の覚悟
- 投稿者
- KIKUKO記者
- 投稿年月日
- 2021/6/15
おススメポイント
湯德章氏は生前、犬や猿を飼っていたそうです。老朽化で破損している部分はあるものの、当時の生活様式や幼少時からの貴重なお写真の数々を見ることができます。
この地区一言紹介
大通りの府前路から中に入ると、うねうねの路地に入ります。塀の高さ、建物自体は中心地より低く、昔懐かしい路地裏の雰囲気が佇んでいます。
德章氏が歩いていた当時の路地裏を歩いているような不思議な錯覚に陥りました。
住所:台南市中西區友愛街115巷11號
交通機関:高鐵(新幹線)台南駅より無料シャトルバスH31に乗車建興國中(府前路)で降り、徒歩10分ほど
URL:https://www.facebook.com/TTT.Tainan/
営業日:水曜日~日曜日
営業時間:09:00~17:00
電話番号:0916-558-644
湯氏(日本名は坂井)
故居。この家を買ったのは母が好きな宮古座が近くにあったからだそう
故居の中と取り壊し計画の名残の赤い線
弁護士事務所のデスクにて
幼少時の德章氏(右)と母、姉、弟
湯氏と妻
警察官だったころの家族写真
紀念公園の式典
湯德章紀念館
神は隣に住んでいる 「陣頭」神への喜び表現
- 投稿者
- 小森記者
- 投稿年月日
- 2021/6/15
おススメポイント
台湾全土最大級の媽祖廟。毎年旧暦の1月15日元宵節近辺で行われる花火大会や、三年に一度の土城香と言われるパレードが見どころ。
この地区一言紹介
この辺りは鹿耳門という地域で、鄭成功がオランダ軍と戦うために初めて台湾に上陸した土地だと言われている。
住所:台南市安南区城安路160号「台南土城正統鹿耳門聖母廟」
交通機関:路線バス99番で聖母廟バス停下車目の前
営業日:年中無休
営業時間:04:00~21:00
電話番号:06-2577547
「土城香」での演武を披露する宋江陣
3年に1度の「土城香」と称される鹿耳門正統聖母廟の祭りでの蜈蚣陣
2021年、台南北西部の西港で100年の歴史がある百足真人が初めて「府城」へ参拝に
いつもファッションセンスが独特な三太子
背の高い謝将軍と范将軍(手前)。移動中でお疲れ気味?
変化型宋江陣である白鶴陣。仙人が乗る白鶴と白鶴童子が出てくる
セクシーな女性たちが踊る「辣妹」。実は伝統的な陣頭の発展形だ
上司である城隍爺を背にして出番待ち
祭りで神様に謁見する八家将
台南土城正統鹿耳門聖母廟